メニューの開閉

【徳島県】地域共創プロジェクトのエントリーを開始します!

2024.01.26 更新

徳島県内各地で行われるお祭りや地域イベントを担い手と一緒に盛り上げませんか??

四国、徳島県を舞台に、新たな自分に出会う。「徳島県 地域共創プロジェクト」は地域と関わりたい方と徳島県内の各地で地域イベントを行うキーパーソンをつなぐ徳島県主催のプロジェクトです。

自分のスキルや経験を役立てたい!お祭りや伝統活動に興味がある!地域活性化に貢献したい! 地域での暮らしや働き方に興味がある!など地域に関心のある方を対象に、徳島県内の地域とのかかわりを深め、地域独自の取り組みを支えるキーパーソンとつながる現地ツアーの参加者を募集します
※プロジェクトの参加対象は徳島県外にお住まいの方のみとさせていただきます※

【 こんな方にオススメ 】
・スキルや経験を活かして、地域に貢献したい方
・地域の想いやビジョンに共感して、プロジェクトに取り組みたい方
・今住んでいる場所以外の「地域」に継続的に関わっていきたい方
地域の伝統、文化継承のお手伝いをしたい方
・地域での多様な生き方に興味がある方
・会社や組織を超えた仲間に出会いたい方
・地方や徳島県に興味がある方
・新しいことにチャレンジしたい方

スキルや経験を活かして地域に貢献したい方や複業を通じて地域課題解決に取り組みたい方を対象に、
徳島県内各地域の地域活動を行う団体やキーパーソンとの交流・協働を行う現地フィールドワークを2月に開催します。

徳島県外に住んでいるけれど、プロボノや複業でお祭りや伝統活動など地域に根付く行事や取り組みに関わってみたい方を各回10名限定で募集!徳島県内各地域で行われるお祭りや伝統活動、地域イベントなどの取り組みをよりよくしたいと願う地域の担い手たちの課題や想いに触れてみませんか?

2月に開催する現地ツアーでは、「ちょうさ」と呼ばれる太鼓屋台を担いで、海岸を練り歩くことで有名な「日和佐八幡神社秋祭り」阿波人形浄瑠璃とともに農村舞台を守る「丹生谷清流座」といった地域活動の担い手を訪問するフィールドワークを実施し、地域の文化や伝統に触れていただきます。
1泊2日のフィールドワークでの交流・協働を通じて、今後も地域で守り伝えていきたいローカルな文化伝統の維持や、持続可能な地域づくりに、ご自身のスキルや経験を活かしながら関わってみたい方に是非ご参加いただきたいプロジェクトです。

 

現地ツアー概要


訪問地域別に2コース開催いたします。いずれか1コースのみのご参加も可能です。
▼ツアーで出会う地域活動はページ下部でご紹介しています。

コース① 東部&南部エリア(祭り/文化)
日 時| 2024年2月 10日・11日(土・日)

~ツアー内で交流する地域活動(予定)~
勝浦さくら祭り、日和佐八幡神社秋祭り、阿波人形浄瑠璃丹生谷清流座

コース② 東部&西部エリア(観光振興/まちづくり)
日 時| 2024年2月 24日・25日(土・日)

~ツアー内で交流する地域活動(予定)~
佐那河内村観光振興、美村が丘観光振興、アドリブ大学

〇2コース共通事項
定  員|10名
集合場所|徳島空港、徳島駅
費  用|プログラムにかかる宿泊・交通費は参加者負担となります。

■プロジェクトの流れ

※応募者多数の場合は抽選となる他、締切日前にエントリーを締め切らせていただく場合がございますので予めご了承ください。

ご参加までのスケジュール
エントリー及び参加者説明会参加申込み
1
17日(水)以降随時|参加者説明会(アーカイブ動画の視聴となります)
2月16日(金)       |エントリー締切
2 10日・11(土・日)|フィールドワーク(コース
2 24日・25(土・日)|フィールドワーク(コース

▼プロジェクトへのエントリーはこちら
https://forms.office.com/r/ZSbWT46ewr

ご興味をお持ちいただいた方は上記エントリーフォームよりエントリーをお願いします。
※エントリー後は 1月17日に開催した参加者募集説明会のアーカイブ動画もご覧いただけます!

参加者説明会では2月に開催する地域の想いや伝統に触れるフィールドワークの訪問先の魅力や地域イベントについて現地コーディネーターからご紹介しております。阿波踊りだけじゃない徳島県のまちと人の魅力に触れたい方は是非プロジェクトにご参加ください。
※1月17日以降は参加者募集説明会をアーカイブ動画にてご覧いただけます。
エントリーフォームにて「アーカイブ動画視聴を希望」をお選びください。

参加者募集説明会概要


日 時|①②いずれかご都合の良い日程でご参加ください
①2024年1月17日(水) 12:00~13:00
② 2024年1月17日(水) 18:30~18:30

※1月17日以降は参加者募集説明会をアーカイブ動画にてご覧いただけます。
 エントリーフォームにて「アーカイブ動画視聴を希望」をお選びください。

【プログラム内容】
・12:00~12:05 / 18:30~18:35:オープニング
・12:05~12:10 / 18:35~18:40:本プロジェクト概要説明
・12:10~12:45 / 18:40~19:15:各エリアのコーディネーターから
訪問地域と訪問先で出会う地域イベントやキーパーソンのご紹介
・12:45~12:50 / 19:15~19:20:フィールドワーク行程説明
・12:50~13:00 / 19:20~19:30:今後の流れ、エンディング
※内容・スケジュールは告知なく変更する可能性がございます。予めご了承ください。


訪問地域および地域活動のご紹介


【コース1(東部・南部)】 2月 10日・11日(土・日)の訪問予定先
勝浦さくら祭り

およそ2kmに及ぶ桜並木「生名ロマン街道」が見どころ。
祭りの会期中には、舟下りやアメゴ釣り体験、トロッコ列車など、子供から大人まで楽しめるアトラクションが多くあるのも魅力の一つ。

日和佐八幡神社秋祭り
日和佐八幡神社秋祭り
「ちょうさ」と呼ばれる 重さ約1トンもの太鼓屋台を担ぎ、近くの大浜海岸に繰り出して次々と海に入ることで有名な秋祭り。様子を一目見ようと多くの見物客が訪れる。

阿波人形浄瑠璃丹生谷清流座
清流座
那賀町は町内に残る人形浄瑠璃用の農村舞台が全国一多く、明治時代に建てられた農村舞台では、集落の住民の娯楽の場として人形浄瑠璃などが演じられてきた。丹生谷清流座は町の青年団が中心となり2009年に設立された町内に唯一存在する人形座。

【コース2(東部・西部)】 2月 24日・25日(土・日)の訪問予定先
佐那河内村観光振興
佐那河内村
すだち・キウイ・もも・いちごの生産地で有名。
標高1,000メートルの大河原高原では風車と3万株のあじさいが並ぶ絶景を楽しむことができる。毎年7月初旬にあじさいまつりが開催される。

美村が丘観光振興
美村が丘
美村が丘は標高500m、北には雄大な阿讃山地に所在し、南には四国山地と紀伊水道が見渡せる宿泊施設。広大な敷地の中で、農業体験やそば打ち体験などが楽しめる。

アドリブ大学
アドリブ大学
美馬市に拠点を構える広告代理店が仕掛け人となり【「学べる工場」で繋がる、持続可能なコミュニティー大學】として2019年に始まった取り組み。拠点であるADLIVは泊まれる印刷工場としても注目を集めている。

 

【事前説明会 登壇者のご紹介】
〇地域コーディネーター
・小柳 秀吉氏(株式会社トリップシード 代表取締役 )

楽天トラベルにて WEB 広告の企画、地域振興事業部、インバウンド事業部マネージャーを経験。その後、民泊ベンチャー企業、株式会社百戦錬磨の初期立ち上げに参画し、民泊事業の立ち上げや外部企業との提携担当として日本における民泊事業の基盤作りに携わる。2017 年 6 月より旅行会社の株式会社トリップシードを立ち上げる。また、パソナのシェアリングビジネスに参画し、徳島阿波おどりイベント民泊や農泊セミナー事業、千葉市・飛騨市のシェアリング推進事業の事務局として、地方創生ビジネスに取り組む。

・中川 和也氏(一般社団法人yohak代表、ナカガワ・アド株式会社 代表)

徳島で印刷・広告業を運営する3代目。デザインの力で地域を盛り上げたい。好きな仕事、クリエイティブ(広告)な仕事をしながら地域におけるサスティナブルな循環を作るというビジョンの元、徳島で精力的に活動している。地域のプラットホームアドリブ(Adliv)の運営、あど畑・ベジハッピープロジェクト、徳島県キッチンカー協会代表理事などを務めている。

・藤井 康弘氏(一般社団法人 四国の右下観光局 事務局長)

現役の徳島県職員。令和2年度より当法人に出向し、現在4年目。当法人に出向する以前は、県庁の地方創生部局にて、徳島県人口ビジョン・総合戦略の改定や“阿波おどり“をテーマとした関係人口創出事業をはじめ、消費者行政推進に係る都市部企業と地域企業・団体等との関係性構築事業に従事。人口減少・少子高齢化が著しく進行する四国の右下(徳島県南部)にいおいて、地方創生を意識した様々な旅行商品・コンテンツ造成など、地元と一体となった”観光地域づくり”を展開中。

・畑 英文氏(オフィスBAMSO 代表)

徳島の魅力再発見を続ける徳島を愛するコーディネーター。徳島県各所で展開するサテライトオフィスプロジェクトや、食の事業、企業コンサルティングを通じて、県内の生産者、飲食店、事業者に広く繋がりを持つ。高いコミュニケーション力と幅広いネットワークで徳島に人を呼び込み、人が集う場所作りやイベントを多数実施。記憶に残る深い旅をテーマに旅の企画とツアーも開催している。

〇モデレーター
・谷 木綿花(
株式会社パソナJOB HUB  ソーシャルイノベーション部)

2009年に株式会社パソナに入社し、東京本社にて事業開発プロジェクトに約5年間従事。2014年、結婚を機に広島県三原市に転居。パソナ・岡山にて新規事業の開発・運営・管理を担ったほか、パブリック部門担当としてUIターン推進事業をはじめとした自治体との共働プロジェクトの運営・企画・管理を複数経験。昨年9月からパソナJOB HUBのメンバーとなりテレワークを通じた地域課題解決をテーマとした地域共創プロジェクトの運営に従事している。

【 主催 】徳島県
【企画・運営】株式会社トリップシード・株式会社パソナJOB HUB
【お問い合わせ】
株式会社パソナJOB HUB 西部・笹木・谷
Mail:workation@pasona-jobhub.co.jp

※当セミナーは徳島県より「令和5年度複業人材活用拡充プロジェクト事業」を株式会社トリップシードが受託し、企画運営支援を株式会社パソナJOB HUB が行っています。

【 個人情報の取り扱いに関して 】
本申込フォームを通じた個人情報の収集・利用・管理については、「個人情報保護法」に基づき、次のとおり適切に取り扱うよう努めていきます。
本申込フォームで頂いた個人情報の利用にあたっては、以下に記載されている項目について了承されたものとさせて頂きます。

■ 個人情報とは
本申込フォームを通じて提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別することができる情報をいいます。

■ 個人情報の収集について
本申込フォームを通じてパソナJOBHUBが個人情報を取得する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供(登録)を原則とします。
情報を取得する際には、利用する目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内で取得いたします。

■ 個人情報の利用について
収集した個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用いたします。
個人情報の収集目的を越えた利用及び提供は、個人情報保護条例で定める場合を除き一切行いません。

■ 個人情報の管理
収集した個人情報は、厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
また、保有の必要のなくなった個人情報については、確実かつ速やかに消去いたします。

【 その他特記事項 】
※ ネットワークビジネス、宗教等のご勧誘はご遠慮いただいております。

※フィールドワーク申込希望の方はこちらの申込フォームへ入力お願いします。
申込フォーム:https://forms.office.com/r/ZSbWT46ewr

下記の『ENTRY』はJOB HUB LOCALへのエントリーとなり、イベントの申込とは異なりますのでお間違いのないようご注意ください。

ENTRY

  1. 【徳島県】地域共創プロジェクトのエントリーを開始します!